今日は親戚の結婚式があり、松本市に出掛けてきました。
式は四柱神社であげたのですが、あいにくな空模様のため、
空き時間があったので外でぷらぷらしていました。
新郎新婦は、雨を見計らって写真撮影。
それを眺めていたその時、後ろから!
「#$%#’%’’’%・・・?」
(?_?;)
アメリカ人?イギリス人?っぽい、でっかいおじさんに話しかけられました(英語で)
僕は英語はわかりません。ですが、よく外人さんたちに話しかけられます。
たぶん、「日本の結婚式か?」と聞かれたと思うので、「そうだ、昔風のやつだ」と
日本語で答えました。
なんとなく通じたらしく、その後も2,3言話しかけられましたが、
全て日本語で返事をしていました。
その外人さんはニュージーランドから夫婦で観光に来たらしく、たまたま寄った神社で
珍しいことをしていたので、写真を撮影してたそうです。
そんなこんなで、楽しい結婚式に出席してきました。